FACULTY OF HEALTH AND NUTRITION
CAREER/EMPLOYMENT

健康栄養学部 キャリア・就職

キャリアサポート

国家試験対策

1年次から全員受験・全員合格の国試を見据えた授業を
展開しています。

国家試験対策

1年次から3年次の授業では管理栄養士として必要な知識や技術を学びながら、普段の小テストや定期試験で過去の国家試験の問題に触れることで、4年次2月末に実施される管理栄養士国家試験に向けて意識を高めています。4年次には、定期的に模擬試験を行うことで国家試験本番に備えた対策をしています。

国家試験対策講座の開催

4年次には、各分野の先生からの国家試験頻出問題の解説を通して着実な点数アップをめざしていきます。

国家試験対策講座受講者からのメッセージ

大野 寧々さん

中野 しずくさん

那須 日菜子さん

矢島 朱理さん

管理栄養学科 2023年3月卒業

グループワークで知識が定着!
苦手分野も克服できました。

先生と距離が近く、分からない問題や質問があれば、すぐ聞けるのが「国家試験対策講座」の魅力です。本学では4年次、ゼミ単位での学習を行っており、ゼミ生同士で苦手分野をお互いに教え合ったり問題を出し合ったりすることで、知識が定着します。私たちは、メリハリを付けるために時間を決めて勉強するようにしており、休憩時間にはお菓子を食べたり気分転換にカードゲームをしたりすることもあります。また、日常会話の中で出てくる国家試験に関連する用語も、みんなで確認しあったりして理解を深めています。それぞれ進む分野は違いますが、ここで学んだ知識を活かして、各分野で管理栄養士として活躍していきたいです。


就職支援プログラム

管理栄養士として活躍するあなたを、1年次からしっかりサポートします。

1年次前期に開講される「管理栄養士概論」では、将来就職すると思われる分野を幅広く知ってもらうために、現場で活躍中の管理栄養士を外部講師として招き、その実際を語っていただきます。本学における就職のサポートは3年次前期から始まる「キャリアガイダンス」を介してスタートします。段階的に進路に対する意識を確立し、やがて始まる就職活動に主体的に取り組めるよう、教員による個別面接を実施するなどサポートシステムを整えています。


就職実績


卒業後の進路

修文大学・健康栄養学部は2012年3月、初めての卒業生を社会に送り出してから現在まで、保健・医療・福祉分野から各種企業に至るまで、幅広い分野に多くの卒業生を輩出してきました。修文大学の母体は、栄養士課程としては70年近くの歴史があり、既に数多くの人材を医療や給食の分野に送り出してきました。また本学部には多彩な実務経験を持つ教員がそろっており、幅広い業界とのネットワークを構築しています。
これらの実績を最大限に活かし、学生たちの夢の実現をサポートします。


主な就職先(過去3年間)

医療業・保健衛生

JA三重厚生連病院、相澤病院、博愛病院、医療法人社団大誠会、医療法人さくら会、半田市医師会健康管理センター、松前内科医院、ながしま内科、佐鳴台あさひクリニック、小池ハートクリニック、プルチーノ歯科・矯正歯科、尾張矯正歯科 など

社会保険・社会福祉・介護事業

社会福祉法人觀寿々会、社会福祉法人旭会、社会福祉法人三重福祉会、社会福祉法人西春日井福祉会、社会福祉法人井ノ口会、社会福祉法人サン・ビジョン、社会福祉法人相和福祉会、特別養護老人ホーム清月荘、特別養護老人ホームことほぎ苑、介護老人保健施設あつたの森、社会福祉法人慶睦会ほたるの里千手、(株)モードブランニングジャパン、(株)ツクイ、羽島幼稚園、日本児童育成園、にじいろ保育園、春華しろつち保育園、みそぎ保育園 など

自動車製造業

(株)光岡自動車

不動産業

​(株)LAND SCOOP

食品企業

太田油脂(株)、アピ(株)、(株)エフアイコーポレーション、(株)西原商会

事業所給食

日清医療食品(株)、​富士産業(株)、​(株)グリーンハウス、​(株)魚国総本社、​エームサービス(株)、​日本ゼネラルフード(株)、​(株)メフォス(株)、デリクックちくま など

飲食業

(株)ル・クール、​(株)かぶらや​グループ

サービス業

(株)マイナビ、​(株)エヌジェーシー など

小売業

(株)クスリのアオキ、ゲンキー(株)、中部薬品(株)、(株)トモズ、(株)ビー・アンド・ディー、(株)ハートフルメディカル、(株)コノミヤ、(株)メディカルリンク健やか薬局 など