私の修文ライフvol.6 水谷舞華さん

verite vol.6 2017年発刊

見出し

見出し

友達と待ち合わせて登校

待ち合わせ

朝からずっと友達と一緒!
何でも話せる大切な存在。

自慢の友達と一緒にパチリ! パティシエという同じ夢を持つので悩みを相談しやすいし、そこで自分とは違う意見を聞けるので刺激にもなります。
朝は駅で待ち合わせて大学まで一緒に歩き、授業を受けて、ランチを食べて、クラブ活動をして、みんなで帰る。毎日ずっと一緒にいても飽きない、大切な大切な存在です。

授業「製菓専門実習Ⅱ」

レシピから考えた自分だけのオリジナルケーキ!「茶房」当日まで何度も試作を重ねます。

これまでにケーキ材料の特性を学び、たくさんの種類のケーキをつくってきたので、パティシエに近づきつつあることを実感しています。
先生は成功例だけでなく失敗例も見せてくださいますし、私たちが失敗したらその原因をしっかりと教えてくださるので、技術がしっかりと身につき自信が持てるんです。
今は、卒業制作の準備中。卒業前に学内の学生・教職員を対象に販売する「茶房」に向けて、一人ひとりがオリジナルレシピのケーキを開発しています。
私がつくるのは、「いちごとショコラのムース」。甘いショコラムースに甘酸っぱいいちごムースを合わせて重くならないようバランスを取り、中にフランボワーズを入れてつぶつぶ食感も楽しめるよう工夫しました。先生からアドバイスをいただき、みんなで試食をして味や見た目を指摘し合うことを重ねて、最高傑作をめざします!

授業風景1

授業風景2

ケーキ

コラム

学びの集大成!
販売・接客も私たちが行います。

卒業制作としてつくった一人ひとりのオリジナルケーキを、学内の学生・教職員を対象に販売します。
販売から接客まで私たちが担当するため、授業で学んだ接客マナーの実践にもなり、まさに学びの集大成!
開発を重ねたケーキを、お客様が選びお金を払って買ってくださる緊張感は、大きな喜びにつながります。

集合写真

製菓衛生師の勉強

勉強風景

100%合格をめざして!夏休みもみんなで勉強に専念。

修文では毎年、製菓衛生師100%(在学生全員)合格を達成しています。
合格の秘訣は、みんなでがんばったこと!

授業後に過去問題や先生がつくってくださったプリントを使って勉強をするほか、試験直前は夏休みも大学に集まったんですよ。
夢に向かって前向きな雰囲気が気持ちいい!

授業後はクラブ活動

ダンス

ダンス部の仲間は学科も学年もバラバラ。みんなで1つのステージをつくり上げるって最高!

授業が終わると、ダンス部の練習へ! 部員は、学科も学年もバラバラの12人。
上下関係なくみんな仲良しなんですよ。
教え合って1つのダンスを仕上げたときには大きな達成感があります。修文祭など学内イベントばかりでなく、いちのみやリバーサイドフェスティバルや一宮七夕まつりといった学外イベントにも出演し、たくさんの思い出ができました。

わたしの時間割(2年次前期)

1限目 カラーコーディネート論 栄養学各論
2限目 製菓理論Ⅲ 生活情報論 ビジネス実務演習Ⅰ
3限目 製菓専門実習Ⅲ 生活クリエート実習Ⅰ 製菓専門実習Ⅱ 製菓理論Ⅳ 食品衛生学Ⅳ
4限目 製菓専門実習Ⅲ 製菓専門実習Ⅱ 栄養学総論 食品衛生学Ⅴ
5限目 製菓専門実習Ⅲ 製菓専門実習Ⅱ

私が取得した資格(2年次10月現在)

  • 情報処理技能検定試験 表計算 準2級(1年次7月)
  • サービス接遇検定 3級(1年次10月)
  • 商業ラッピング検定 3級(1年次11月)
  • 日本語ワープロ検定試験 3級(1年次2月)
  • 製菓衛生師(2年次9月)