カリキュラム(オフィスキャリアコース)

授業紹介

  • ワード(MOS)

    ITスキルの実践力を証明する
    資格取得をめざします。

    世界中で使用されているワープロソフトWordを使用し、文字入力とビジネス文書作成の技能を修得します。Word以外にもExcel、PowerPointでもMOSの取得を支援する講座を開講します。

  • ビジネスマナー

    正しい言葉遣い、日常マナー、
    接遇の基本を身につけ実践します。

    社会生活で必要とされる日常マナー・日本の慣習・しきたりのルール、言葉遣い、人間関係構築に役立つ心構えと行動倫理を学びます。その背景にある日本の慣習についても知識を深めます。

  • ITパスポート(情報と社会)

    ITパスポート合格をめざし
    情報技術の知識を身につけます。

    IT(情報技術)に関する企業戦略やシステム、仕組みを広範囲にわたり学ぶことでITに強い人材をめざします。

  • 簿記

    簿記の基礎から解説し、
    日商簿記の取得を応援します。

    企業での事務職に求められる商業簿記に関する知識を学びます。企業活動や会計実務をふまえ経理関連書類を適切に処理できるようになります。

  • 公務員対策講座

    卒業後の進路に向けて
    資格取得や就職支援を応援します。

    卒業後の進路に向けて対策講座を1年次から開講します。公務員の行政職を希望する人のための対策講座や、一般企業の事務職を希望する人のための簿記講座(日商簿記検定)等、自由に選択することができます。

  • プログラミング

    基礎から学び、正しい手順で
    プログラミングを構築することをめざします。

    プログラミング言語を基礎から学び、コンピュータを動かすためのソースコードを書けるようにします。正しい手順でプログラミングを構築することで、思い通りの結果が得られるという成功体験に繋がります。

  • CAD演習

    CAD技術の手法を理解し、
    デザインの基礎を把握します。

    高度な情報処理技術を理解し、スキルアップを図ります。デザイン業界で重要視されるCAD技術の手法を身につけ、建築CAD検定合格をめざします。

  • 宅建(社会と法律)

    宅地建物取引士の資格取得を通して
    法律について学びます。

    不動産業界に限らず、金融機関や一般企業でも有益な宅地建物取引士の資格取得に取り組みます。学習の中には社会生活をする上で知っておくと有益な法律知識についても触れていきます。

  • ファイナンシャルプランナー(生活経営学)

    個人や家族の自己実現を達成するための
    生活設計を考察します。

    家族の機能とは何かを考察しながら、個人・家族の生活が社会の変化にどのように関わっているのかを理解します。FP資格の取得をめざします。

  • ウェブデザイン

    WEBサイトを自分で制作する
    ための考え方と技法を学びます。

    Webサイト作成の基本であるHTMLを理解し、情報を発信する側が気を付けるべきルールをデザインを通し理解します。Webサイト構築にあたり、各パーツもデザインし作成し、それらを使用しサイトを構築します。

  • カラーコーディネート論

    色彩の基本と配色の効果を
    実践的に学びます。

    商品開発や生活環境等様々な場面における色彩の知識と活用を学びます。何気なく用いる色彩も、色の意味や組み合わせのテクニックを学ぶことで、より効果的に利用できるようになります。

  • 秘書実務

    あらゆる業種・職種で必要とされる
    オフィス実務の基礎を学びます。

    仕事の基本的な進め方からオフィス業務全般知識の理解、ビジネスに必要な敬語、対人業務と必要なマナー、文章の書き方やビジネス文書作成、会社と生活に関わる法律に関する知識等を習得します。

1週間の時間割例

黒文字は必修科目、青文字は選択科目緑文字は支援科目
※2025年度のカリキュラムです。(参考)

1年次 基礎をしっかり学んでチカラをつける!

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1限目
9:00〜10:30
メディカル
秘書概論
経済と社会 総合学習 エクセル
(MOS)
プログラミング
2限目
10:40〜12:10
ワード
(MOS)
ビジネスマナー マルチメディア
演習
インターンシップ 生活論
(FP用)
3限目
12:50〜14:20
キャリア
デザイン
検定対策
講座
ITパスポート
(情報と社会)
簿記 公務員
対策講座
リビング
スタイリスト
(住生活論)
4限目
14:30〜16:00
茶道 実用英語

2年次 即戦力になるチカラを身につけよう!

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1限目
9:00〜10:30
宅建
(社会と法律)
人間関係論 暮らしと
企業
2限目
10:40〜12:10
CAD演習 ブライダル
概論
ウェブ
デザイン
特別研究 秘書実務
3限目
12:50〜14:20
医療情報演習 ファイナンシャル
プランナー
(生活経営学)
カラー
コーディネート論
消費経済学 OA機器演習
4限目
14:30〜16:00

資料請求、
オープンキャンパスの
申込みはこちら